コロナ禍で買われてきた銘柄を紹介します。
これらはITバブルのような「局地的バブル」が生じているように感じます。
このバブルに乗るのか乗らないのか?
ここから乗る人は徹底したリスク管理が求められるでしょう。
PSRを参考にして株価を見ていきましょう。
PSRとは
Price to Sales Ratioの略称で株価売上高倍率。時価総額を年間売上高で割ったもの。
PSRは、ITバブルの時代(1990年代末期から2000年代初期)に、PERでは説明のつかない株価について多用されたという経緯があり、投資評価の指標としては疑問視されることもあります。
説明が付かない高い株価の赤字企業を正当化するために、PER(株価収益率)ではなく、PSR(株価売上高倍率)で正当化する傾向があったようです。
一つの目安として、PSRは20倍以上だと割高とされます。
説明が付かない高い株価の赤字企業を正当化するために、PER(株価収益率)ではなく、PSR(株価売上高倍率)で正当化する傾向があったようです。
一つの目安として、PSRは20倍以上だと割高とされます。
4477 BASE
Eコマースソフト会社。Eコマースプラットフォーム「BASE」(オンラインショップ作成)、オンライン決済「PAY.JP」・ID決済「PAY ID」・資金調達「YELL BANK」サービスの事業を営む。
株価(21/1/22) | 13,380円 |
時価総額 | 2,935億円 |
売上高(予) | 75.2億円 |
PER(予) | –倍 |
PBR | 66.57倍 |
PSR | 39.03倍 |
3681 ブイキューブ
ビジュアルコミュニケーション会社、Web会議ASP市場で国内トップ。Web会議・テレビ会議システム、ビジュアルコミュニケーションプラットフォーム、ラーニングマネジメントシステムの企画・開発・販売。
株価(21/1/22) | 3,385円 |
時価総額 | 829億円 |
売上高(予) | 79億円 |
PER(予) | 81.7倍 |
PBR | 23.26倍 |
PSR | 10.49倍 |
3962 チェンジ
企業のIT活用支援会社。IT技術(AI、モビリティ、IoT、ビッグデータ、クラウド等)を活かしたNEW-ITトランスフォーメーション事業(DXソリューション、生産性向上・IT人材育成サービス)を展開。
株価(21/1/22) | 3,475円 |
時価総額 | 2,333億円 |
売上高(予) | 157億円 |
PER(予) | 66.5倍 |
PBR | 30.14倍 |
PSR | 14.86倍 |
4478 フリー
クラウドERPサービス会社。スモールビジネス(小企業・個人事業主)向け統合型ERPソフト(100万超事業所で利用の「会計freee」、「人事労務freee」「開業freee」等)をSaaS型で提供。
株価(21/1/22) | 9,990円 |
時価総額 | 4,897億円 |
売上高(予) | 96.6億円 |
PER(予) | –倍 |
PBR | 36.62倍 |
PSR | 50.69倍 |
6027 弁護士ドットコム
日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営。法律相談を求める顧客と弁護士・税理士を橋渡しするプラットフォーム、法律トラブルの解決をサポートするコンテンツを提供。
電子契約管理(契約書のペーパーレス化)のクラウドサービス「クラウドサイン」(国内最大手、世界30カ国以上に提供)の拡販を推進。
電子契約管理(契約書のペーパーレス化)のクラウドサービス「クラウドサイン」(国内最大手、世界30カ国以上に提供)の拡販を推進。
株価(21/1/22) | 11,710円 |
時価総額 | 2,607億円 |
売上高(予) | 52億円 |
PER(予) | –倍 |
PBR | 118.66倍 |
PSR | 50.13倍 |