ITの普及によって便利になる生活。その一方、セキュリティの重要性も増しています。第三者による不正アクセスにより、顧客の個人情報が流出するサイバー犯罪に対する懸念が改めて高まっています。
11月16日、ストリートファイターシリーズでおなじみのゲームメーカー、カプコンがランサムウェアによる攻撃を受けていたことを発表した。最大35万人分の個人データや開発資料などが流出した可能性があり、カプコンは犯行グループから1100万ドル(約11億5000万円)分の支払いを要求されたという。
4704 トレンドマイクロ
セキュリティ対策ソフト会社、国内最大手。
個人向け総合セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスターシリーズ」(PC・モバイル・LANサーバ・サーバ・統合製品)、法人向けセキュリティ製品を開発・販売。日本発の多国籍セキュリティ企業としてワールドワイドで事業活動を展開(海外名Trend Micro Internet Security、海外売上は約60%)。
個人向け総合セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスターシリーズ」(PC・モバイル・LANサーバ・サーバ・統合製品)、法人向けセキュリティ製品を開発・販売。日本発の多国籍セキュリティ企業としてワールドワイドで事業活動を展開(海外名Trend Micro Internet Security、海外売上は約60%)。
株価(20/12/25) | 5980円 |
時価総額 | 8407億円 |
PER(予) | 30.5倍 |
PBR(実) | 4.66倍 |
ROE(実) | 15.02% |
配当利回り(予) | –% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2018/12 | 1604 | 7.8 | 358 | -1.7 |
2019/12 | 1652 | 3.0 | 377 | 5.2 |
2020/12(予) | 1742 | 5.5 | 377 | 0.0 |
3857 ラック
国内トップレベルの情報セキュリティサービス会社。
日本最大級のセキュリティ監視センター「JSOC」を拠点に情報セキュリティ分野でのコンサル・診断・監視・復旧など多様なサービスにより企業をサポート。
KDDI<9433>の持分法適用会社。
日本最大級のセキュリティ監視センター「JSOC」を拠点に情報セキュリティ分野でのコンサル・診断・監視・復旧など多様なサービスにより企業をサポート。
KDDI<9433>の持分法適用会社。
株価(20/12/25) | 1014円 |
時価総額 | 271億円 |
PER(予) | 25.9倍 |
PBR(実) | 2.22倍 |
ROE(実) | 9.38% |
配当利回り(予) | 2.37% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/3 | 387 | 0.7 | 23.7 | 6.4 |
2020/3 | 405 | 4.5 | 17.7 | -25.3 |
2021/3(予) | 440 | 8.7 | 15.1 | -14.3 |
2326 デジタルアーツ
セキュリティソフトメーカー、情報漏えい防止フィルタリングソフトの国内最大手。
インターネットセキュリティソフト(Webフィルタリング、メールフィルタリング、ファイル暗号化)の企画・開発・販売。企業・官公庁・学校・家庭向けに有害サイトをブロックするフィルタリングソフト(国産初、国内学校の3分の2で利用)を開発。主力はWebフィルタリングソフト「i-FILTER」、電子メールフィルタリングソフト「m-FILTER」、ファイル暗号化・追跡ソフト「FinalCode」。
インターネットセキュリティソフト(Webフィルタリング、メールフィルタリング、ファイル暗号化)の企画・開発・販売。企業・官公庁・学校・家庭向けに有害サイトをブロックするフィルタリングソフト(国産初、国内学校の3分の2で利用)を開発。主力はWebフィルタリングソフト「i-FILTER」、電子メールフィルタリングソフト「m-FILTER」、ファイル暗号化・追跡ソフト「FinalCode」。
株価(20/12/) | 9580円 |
時価総額 | 1354億円 |
PER(予) | 54.8倍 |
PBR(実) | 14.57倍 |
ROE(実) | 19.37% |
配当利回り(予) | 0.57% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/3 | 58.4 | 14.2 | 26.3 | 38.2 |
2020/3 | 56.4 | -3.4 | 23.2 | -11.4 |
2021/3(予) | 75.0 | 33 | 35.5 | 52.5 |
3040 ソリトンシステムズ
独立系のセキュリティサービス会社。ITセキュリティ事業(情報漏洩・サイバー対策の製品開発・販売、テレワーク支援、企業向けクラウドサービス、セキュア・プラットフォーム構築、総合支援)が主力。
株価(20/12/25) | 1786円 |
時価総額 | 353億円 |
PER(予) | 28.2倍 |
PBR(実) | 4.60倍 |
ROE(実) | 10.54% |
配当利回り(予) | 0.67% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2018/12 | 153 | -7.3 | 13.7 | -10.4 |
2019/12 | 156 | 1.9 | 10.8 | -20.9 |
2020/12(予) | 160 | 2.9 | 15.0 | 38.8 |
3837 アドソル日進
独立系のIoTシステムサービス会社。
IoTシステムを中核に企業や公共向け情報システムの開発、セキュリティ、ソリューションの提供・商品化と販売。宇宙・物流・次世代通信(5G)領域、情報セキュリティ・サイバーセキュリティ・自動車向けセキュリティ領域での取組みを推進。
IoTセキュリティ「LynxSECURE」を展開。
IoTシステムを中核に企業や公共向け情報システムの開発、セキュリティ、ソリューションの提供・商品化と販売。宇宙・物流・次世代通信(5G)領域、情報セキュリティ・サイバーセキュリティ・自動車向けセキュリティ領域での取組みを推進。
IoTセキュリティ「LynxSECURE」を展開。
株価(20/12/25) | 3270円 |
時価総額 | 306億円 |
PER(予) | 36.5倍 |
PBR(実) | 6.08倍 |
ROE(実) | 19.77% |
配当利回り(予) | 1.01% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/3 | 122 | 10.9 | 10.1 | 21.6 |
2020/3 | 133 | 9.2 | 12.1 | 19.9 |
2021/3(予) | 135 | 1.4 | 12.2 | 0.6 |
4493 サイバーセキュリティクラウド
Webに特化したサイバーセキュリティサービス会社。
Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するセキュリティサービスのクラウド型WAF「攻撃遮断くん」提供が主力。
Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するセキュリティサービスのクラウド型WAF「攻撃遮断くん」提供が主力。
株価(20/12/25) | 3150円 |
時価総額 | 293億円 |
PER(予) | 206.2倍 |
PBR(実) | 44.43倍 |
ROE(実) | 115.04% |
配当利回り(予) | 0.00% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2018/12 | 4.9 | 98.4 | -0.29 | 31.0 |
2019/12 | 8.2 | 67.2 | 1.43 | 593.1 |
2020/12(予) | 11.3 | 38.0 | 1.79 | 25.2 |
3042 セキュアヴェイル
ネットワークセキュリティ専門会社。
セキュリティシステム設計・構築、運用・監視サービス、レポート・ログ解析、ヘルプデスクなどネットワーク・セキュリティに特化したサービスを提供。主要サービスは統合運用監視サービス「NetStare」(24時間365日体制でサポート)、統合ログ管理ソリューション「LogStare」を使用した各種サービス。次期基幹システム「NetStare Suite」(AIを活用したリスクの未然回避機能等を持つ統合セキュリティ管理ソフト)の販売を推進。
セキュリティシステム設計・構築、運用・監視サービス、レポート・ログ解析、ヘルプデスクなどネットワーク・セキュリティに特化したサービスを提供。主要サービスは統合運用監視サービス「NetStare」(24時間365日体制でサポート)、統合ログ管理ソリューション「LogStare」を使用した各種サービス。次期基幹システム「NetStare Suite」(AIを活用したリスクの未然回避機能等を持つ統合セキュリティ管理ソフト)の販売を推進。
株価(20/12/25) | 615円 |
時価総額 | 24億円 |
PER(予) | 75.0倍 |
PBR(実) | 2.26倍 |
ROE(実) | 7.66% |
配当利回り(予) | 0.00% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/3 | 9.7 | 16.7 | 0.43 | 290.9 |
2020/3 | 11.9 | 22.8 | 0.77 | 79.1 |
2021/3(予) | 13.2 | 11.1 | 0.55 | -28.6 |
3356 テリロジー
ICTパッケージソフト会社。世界中からICT・セキュリティ関連の最先端製品を発掘、国内外顧客に販売するビジネスモデルを中心に、ネットワーク・セキュリティ・モニタリング・通訳サービス等を提供。
企業向けに制御系ネットワーク(IT/OT)の統合ネットワーク基盤整備、企業向けサイバー攻撃対策製品、サイバースレットインテリジェンスサービス、ITシステム運用監視クラウドサービスなど。
企業向けに制御系ネットワーク(IT/OT)の統合ネットワーク基盤整備、企業向けサイバー攻撃対策製品、サイバースレットインテリジェンスサービス、ITシステム運用監視クラウドサービスなど。
株価(20/12/25) | 473円 |
時価総額 | 78億円 |
PER(予) | 56.0倍 |
PBR(実) | 3.41倍 |
ROE(実) | 11.56% |
配当利回り(予) | 1.06% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/3 | 36.6 | 13.6 | 2.44 | 47.0 |
2020/3 | 40.5 | 10.7 | 2.63 | 7.8 |
2021/3(予) | 41.8 | 3.2 | 2.00 | -24.0 |
3692 FFRIセキュリティ
サイバーセキュリティ専門会社。
基盤技術(ヒューリスティック検知)とリサーチ能力をベースに、外部脅威(標的型攻撃・未知マルウェア)からシステムを守るサイバーセキュリティの研究開発・支援とソフト販売。未知の脅威(未知のマルウェアや標的型攻撃)を検知・防御可能なヒューリスティック技術(振る舞い検知型マルウェア対策)に特色。得意分野はセキュリティ脆弱性分野・マルウェア関連分野・組み込み機器分野。主力商品は標的型攻撃対策「FFR yarai」シリーズ、「FFRI yarai analyzer」。
基盤技術(ヒューリスティック検知)とリサーチ能力をベースに、外部脅威(標的型攻撃・未知マルウェア)からシステムを守るサイバーセキュリティの研究開発・支援とソフト販売。未知の脅威(未知のマルウェアや標的型攻撃)を検知・防御可能なヒューリスティック技術(振る舞い検知型マルウェア対策)に特色。得意分野はセキュリティ脆弱性分野・マルウェア関連分野・組み込み機器分野。主力商品は標的型攻撃対策「FFR yarai」シリーズ、「FFRI yarai analyzer」。
株価(20/12/25) | 2256円 |
時価総額 | 185億円 |
PER(予) | 106.8倍 |
PBR(実) | 11.32倍 |
ROE(実) | 18.86% |
配当利回り(予) | 0.00% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/3 | 16.5 | -1.3 | 2.84 | -8.1 |
2020/3 | 16.0 | -3.0 | 3.41 | 20.1 |
2021/3(予) | 16.1 | 0.7 | 2.50 | -26.1 |
3562 No.1
オフィスシステム支援会社。中小企業・個人事業主に対してオフィスコンサルタント(情報セキュリティ機器販売、OA関連商品販売、業務支援)、システムサポート(ITサポート・保守、オフィス通販)を提供。
株価(20/12/25) | 1321円 |
時価総額 | 86億円 |
PER(予) | 20.1倍 |
PBR(実) | 3.96倍 |
ROE(実) | 13.79% |
配当利回り(予) | 1.70% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/2 | 81.7 | 5.8 | 3.30 | 18.7 |
2020/2 | 88.2 | 8.0 | 3.61 | 9.4 |
2021/2(予) | 112 | 27.1 | 5.63 | 56.0 |
3762 テクマトリックス
ITシステム会社。情報基盤事業(仮想化ソリューション、次世代ネットワーク、サイバーセキュリティ、ストレージ)、アプリケーション・サービス事業(システム開発、アプリ・パッケージ、ソリューション)を展開。
株価(20/12/25) | 2101円 |
時価総額 | 935億円 |
PER(予) | 39.8倍 |
PBR(実) | 6.07倍 |
ROE(実) | 15.03% |
配当利回り(予) | 0.81% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/3 | 254 | 8.1 | 24.2 | 27.1 |
2020/3 | 286 | 12.3 | 30.3 | 25.2 |
2021/3(予) | 300 | 5.1 | 33.0 | 9.0 |
3916 デジタル・インフォメーション・テクノロジー
独立系のシステム開発会社。
ビジネスソリューション(業務システム開発/金融・通信・運輸、運用サポート)、エンベデッドソリューション(組込み開発、検証)、自社商品(開発)、システム商品販売を営む。主力の業務システム開発は金融システム開発を基軸にWeb系・基幹系、フロント業務からバックオフィス業務、新規システム開発、保守開発に至るシステム請負受託。自社商品販売では自社開発商品のセキュリティソリューション「WebARGUS」(Webサイト改ざん対応)・Excel業務イノベーションプラットフォーム「xoBlos」の開発販売、カシオの経営支援基幹システム「楽一」販売など。
ビジネスソリューション(業務システム開発/金融・通信・運輸、運用サポート)、エンベデッドソリューション(組込み開発、検証)、自社商品(開発)、システム商品販売を営む。主力の業務システム開発は金融システム開発を基軸にWeb系・基幹系、フロント業務からバックオフィス業務、新規システム開発、保守開発に至るシステム請負受託。自社商品販売では自社開発商品のセキュリティソリューション「WebARGUS」(Webサイト改ざん対応)・Excel業務イノベーションプラットフォーム「xoBlos」の開発販売、カシオの経営支援基幹システム「楽一」販売など。
株価(20/12/25) | 1611円 |
時価総額 | 250億円 |
PER(予) | 26.1倍 |
PBR(実) | 6.52倍 |
ROE(実) | 29.60% |
配当利回り(予) | 1.24% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/6 | 124 | 11.5 | 11.0 | 39.1 |
2020/6 | 135 | 9.2 | 13.5 | 23.5 |
2021/6(予) | 136 | 0.6 | 13.6 | 0.4 |
4475 HENNGE
セキュリティサービス会社。企業向けクラウド「HENNGE One」(企業が利用する複数のクラウドサービスに対して横断的にセキュアなアクセスとシングルサインオンによるID一括管理)の提供。
株価(20/12/25) | 7890円 |
時価総額 | 1263億円 |
PER(予) | 654.2倍 |
PBR(実) | 69.3倍 |
ROE(実) | 28.25% |
配当利回り(予) | 0.00% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/9 | 34.3 | 20.9 | 1.87 | -7.4 |
2020/9 | 41.5 | 21.2 | 5.39 | 188.2 |
2021/9(予) | 48.4 | 16.6 | 3.10 | -42.5 |
3682 エンカレッジ・テクノロジ
運用監視ソフトベンダー。
システム運用パッケージソフト(システム操作証跡管理、システム統合運用管理ソフト、アクセス管理、サーバーセキュリティ対策、システム監視等)の開発・ライセンス販売。
主力商品は「ESS REC」(システム証跡監査市場で業界トップ)。クラウド型アクセス&証跡管理「ESS AdminGate」、テレワークによる働き方改革の推進をサポートする「ESS REC NEAO」に注力。
システム運用パッケージソフト(システム操作証跡管理、システム統合運用管理ソフト、アクセス管理、サーバーセキュリティ対策、システム監視等)の開発・ライセンス販売。
主力商品は「ESS REC」(システム証跡監査市場で業界トップ)。クラウド型アクセス&証跡管理「ESS AdminGate」、テレワークによる働き方改革の推進をサポートする「ESS REC NEAO」に注力。
株価(20/12/25) | 765円 |
時価総額 | 53億円 |
PER(予) | 34.2倍 |
PBR(実) | 1.66倍 |
ROE(実) | 2.51% |
配当利回り(予) | 2.35% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/3 | 22.7 | 19.6 | 5.64 | 38.2 |
2020/3 | 19.3 | -15.0 | 1.62 | -71.3 |
2021/3(予) | 20.0 | 3.7 | 2.00 | 23.5 |
4494 バリオセキュア
セキュリティサービス会社。
マネージドセキュリティサービス(独自監視システムによる運用・監視・サポート、データのバックアップサービス、インテグレーションサービス)を提供。マネージドセキュリティサービスは自社開発のネットワークセキュリティ機器VSR(不正侵入検知システム、自動防御システムなどの多様なセキュリティ機能を1台に統合)をOEMパートナー・再販売パートナー経由で販売、マネージドセキュリティサービス実績は全国47都道府県、7300拠点(2020年9月)。
インテグレーションサービスは中小企業向け統合セキュリティ機器「VSR-VarioSecure Router」(SOPHOS社製品)を自社ブランドとして輸入、販売代理店経由で販売。
主要取引先はソフトバンク、USEN ICT Solutions、沖縄クロス・ヘッド。
マネージドセキュリティサービス(独自監視システムによる運用・監視・サポート、データのバックアップサービス、インテグレーションサービス)を提供。マネージドセキュリティサービスは自社開発のネットワークセキュリティ機器VSR(不正侵入検知システム、自動防御システムなどの多様なセキュリティ機能を1台に統合)をOEMパートナー・再販売パートナー経由で販売、マネージドセキュリティサービス実績は全国47都道府県、7300拠点(2020年9月)。
インテグレーションサービスは中小企業向け統合セキュリティ機器「VSR-VarioSecure Router」(SOPHOS社製品)を自社ブランドとして輸入、販売代理店経由で販売。
主要取引先はソフトバンク、USEN ICT Solutions、沖縄クロス・ヘッド。
株価(20/12/25) | 1756円 |
時価総額 | 65億円 |
PER(予) | 13.4倍 |
PBR(実) | 1.77倍 |
ROE(実) | 10.56% |
配当利回り(予) | 2.25% |
決算期 | 売上高:億円 | 前期比:% | 営業利益:億円 | 前期比:% |
2019/2 | 23.0 | 3.3 | 4.69 | -14.9 |
2020/2 | 25.1 | 9.3 | 5.19 | 10.7 |
2021/2(予) | 25.3 | 0.7 | 7.60 | 46.4 |