日経平均 20720 -1.74%
マザーズ 871 -2.36%
東証一部売買高 2.51兆円
本日の取引銘柄
信用返済買い
8035 東京エレクトロン x100
現物新規買い
株主優待銘柄をちょこっと
NYダウが4日続落と急な円高が進み、日本市場も2日連続の大幅安。
一時500円を超える大幅安でしたが、引けにかけては少し戻して366円安。
大幅な売りポジションが爆益になっているかというと・・・
爆益にはほど遠く・・・何とか同値撤退が精一杯。
売り銘柄の選択がイマイチだったことを反省しながら、東京エレクトロンを同値撤退してキャッシュポジションを増やしました。
現在の持ち株は、
チグハグな状況で
4,290 -10 -0.23%
売り建て
売り残が多すぎてなかなか下がりません。
この環境でも含み損。どんだけ強いですか?
606 -25 -3.96%
買い建て
含み損がヤバいです。20%近い含み損です。
先日の利益が全部吹っ飛んでさらに足らない最悪な事態です。調子に乗って再戦しましたが大失敗です。しかし、ここで諦めたら失敗のまま。三度目の再戦でリベンジを狙っていきます。
幸いにも売りポジションのおかげで大幅に資金を減らすことなく2夜連続の暴落を乗り切れそうです。
ここからは、上に行くのか?下に行くのか?難しいです。
はっきりいって、わかりません。
多少の反発もありそうですが、もう一段安も十分にあり得ます。
為替の動向も十分注意しながら、ポジションを考えないといけません。
しばらくは、買いも売りもポジションを取りにくい状況です。
無理してポジション取っても良いことはありません。
ここぞのタイミングまでじっくり待ちたいですね。
今年は相場の参加も長い夏休みに入ろうか考え中です。
「休むも相場」
損得に関係なく、一つの売買が終わったら一歩退いて市場の環境や相場の動向、そして天下の形勢をゆっくり眺め回す余裕を持つ。この間に目のくもりを払拭し、心身のコンディションを調整し、同時に投資資金を整えて、次の機会に備えるわけだ。
難しい相場が続きますが無理せずうまく流れに乗っていきましょう。
(^_^)/~~~